タングあれこれ 特別編★出演者紹介★
今回は特別編!「忘れられない味」というテーマで、出演者が思い出をひとことずつ書いてみました。2017-04-07
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【A組】

2015年入座。新潟県出身 新潟大学卒業。9月16日生 A型。
<忘れられない味>
夏、海で食べたとれたての牡蠣。
大学の頃、僕が入ったゼミは新潟の佐渡島にある「鬼太鼓」という伝統芸能を研究しているゼミで、よく佐渡へ通っていました。夏は、お世話になっている佐渡の集落の方達と海に入って、牡蠣やアワビなんかをとって、とれたてをその場ですぐに食べるんです!いやーーもう、衝撃でした。今まで食べてきた牡蠣はなんだったんだと。もう比べ物にならないくらい美味しくて。ああ、とれたてってほんとうに美味しいんだな、っていうのが、僕の忘れられない味。また食べたいなー!!!


2010年再入座。茨城県出身 明治大学中退。5月12日生 O型。
<忘れられない味>
子供のころ、親父が鰯や秋刀魚を沢山持って帰って来てつみれ汁を作ってくれた。その味が忘れられない。と言って、よくも思い出せないのだが。


2009年入座。大阪府出身 武庫川女子大学声楽学科卒業。7月21日生 AB型。
<忘れられない味>
お母さんのたけのこご飯!!
絶妙な出汁の味とたけのこの香りが漂うこの味ごはん(炊き込みご飯)。春にしか食べられない。コンビニのたけのこご飯のおにぎりもなんか違う。上京してからというもの、なかなか同じ味には出逢えない。
そんな中、先日、西田玲子さんが炊いてきたー!と大きな鍋いっぱいに入った鶏と筍が入った味ご飯!!!いただきました!!なんか…懐かしい!!美味しい!!たまらない!!止まらない!!!うん。お母さんのたけのこご飯に似ているのかもしれない!!
幸せだったなぁ♡玲子さんの味ご飯食べた時♡
基本的にはお出汁、好きなんす。小さい頃から、お母さんが台所で出汁を取っていると、いい匂い♡といって近寄っていっていたものだ…懐かしい想い出。。。


2005年入座。東京都出身 昭和音楽芸術学院卒業。11月1日生 A型。
<忘れられない味>
西田家は毎年梅酒を浸けていて、でも、もちろんこどもは梅酒は飲んではいけないでしょう?飲みたいなあとずっと思っていた。けどある時お母さんが夕食にスライスしたトマトに梅酒をたっぷりかけて砂糖をまぶして出してくれた。憧れの梅酒。甘くてほわーっとしてとっても美味しかった。一時期よく作ってくれて大好きだったけど本当に一時期だけでその後ぱったり作ってくれなくなった。
あれ、美味しかったなあ。


東京都出身 東京音楽大学卒業。3月7日生 O型。
<忘れられない味>
祖母が作った「おはぎ」です!お彼岸になると、あんこ、きな粉、ゴマのおはぎを大量に作ってくれて、いとこ達が集まり、みんなでワイワイと、美味しくて楽しくて、たら腹食べた~。柔らかさと甘さが絶妙で、何個でも食べられる味だった。祖母はもういないけれど、タングの記憶をたよりに、作ってみようかな!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【B組】

2010年入座。埼玉県出身 埼玉県立芸術総合高校卒業。3月31日生 A型。
<忘れられない味>
僕にとって忘れられない味は、保育園で食べた、「星食べよ」っていうおせんべいです!!
もしかしたら、僕が生まれて初めて「美味しい」って感じた食べ物かも(^-^)
小さいおせんべいだから、すぐ食べ終わるのが嫌で、すこーしずつ食べていたのを覚えてます(^.^)


2008年入座。富山県出身 洗足学園音楽大学卒業、二期会オペラ研修所マスターコース修了。5月10日生 O型。
<忘れられない味>
3才の頃に温泉旅館の朝食に出てきたシリアルの牛乳掛け。
生まれて初めて食べたシリアルの美味しさに子どもながら「こ、こんな美味しい牛乳の生かし方があるなんてー!」と驚愕した。
うちに帰ってからまたアレを食べたいとせがみたかったけどアレの名前を知らないので頼みようがない。スーパーでアレがシスコーンという名前で売っているのを知ったのはそれから5年も経ったあとのことだった。


2012年入座。東京都出身 桐朋学園芸術短期大学専攻科演劇専攻修了。11月13日生 O型。
<忘れられない味>
幼い頃、普段料理をしない父が作ってくれた炒飯には前日の鍋の残りだったのか?春菊が入っていた。その炒飯のあまりの不味さに3兄弟みんな泣きながら食べた。『春菊チャーハン』がどうまずかったかは忘れたけど『春菊チャーハン』のことは一生忘れないと思う。我が家の伝説のメニューです。


2013年再入座。茨城県取手市出身 東京芸術大学卒業。11月12日生 O型。
<忘れられない味>
私は味にうるさくない。だいたいなんでもおいしくいただける。好き嫌いもない。なので忘れられない…というと難しいが、一番印象に残っているのは高校生の時に初めて食べた“セロリ”かな。それまでトマトジュースでしか知らなかったあの苦味を、初めて個体として認識して食べた時、「なんだこの味は!」と驚いた。今ではすっかり大好き。


京都府出身 桐朋学園大学音楽学部卒業、同大学研究科修了。10月17日生 O型。
<忘れられない味>
それは、15年くらい前に、石川県加賀温泉に旅行したときのこと。宿泊していた旅館のバーで「とっておきです」と出していただいた、国産の貴腐ワイン。
世の中にこれほど味わいと薫り高いワインがあるものか、と驚きました。
それ以来、同じ味を探して酒屋を廻ってますが、まだ巡り会えていません。
わたし以外誰も酒がのめない家系ですが、わたしは多少呑めるということが幸運を呼び、この味に巡り会えたことは、いまや奇跡なのかもしれません。恋しい、味です。