旅公演レパートリー
オペラ『ネズミの涙』


ネズミの涙は米粒より小さい。けれど、地球より重い。

スタッフ
台本・演出:鄭義信
作曲:萩京子
美術:礒沼陽子
衣装デザイン:出川淳子
照明:増田隆芳
振付:伊藤多恵
殺陣:栗原直樹
サムルノリ指導:李昌燮
特殊小道具:渡辺数憲
舞台監督:久寿田義晴

ものがたり
舞台は縁の下の戦場。あっちこっちの前線を旅して回るテンジクネズミの“天竺一座”を中心に物語は進む。
座員は、父親マンガン、母親スズ、息子チタン、娘リンのたった4人の家族だけ。野ネズミの軍曹、娼婦ネズミも巻き込み演じるのは、ご存じ「西遊記」。チタンは軍隊に入り、野ネズミの兵隊ニッケルはリンに惚れて旅回りについてくる。
戦争は続く…。米粒より小さいネズミの涙が世界を覆う。 それでも希望を失わず行き続けるネズミたち。
愛と笑いと涙の“天竺一座”の旅は続く…。

作曲家より
ものがたりはネズミの世界。このネズミたちは街の中、人間社会の片隅で暮らしている。今はもう失われつつある縁の下の世界かもしれない。
ネズミたちの世界のなかで、ネズミたちがどのように生きているか、私たちは見ることになる。

ネズミのような、人間から見ればちっぽけな動物が芝居をしたり、戦争に巻き込まれたり、恋をしたり、喜び、悲しみ、絶望し、希望を取り戻したりしながら生きていく姿をとおして、私たち「人間」の愚かさ、けなげさ、そして生きる姿が見えてくる。
鄭義信の叙情性と諧謔性溢れることばたちは、歌となり、さらに自由奔放に飛び交いはじめる。

また、この作品の音楽的な特徴としては、サムルノリ(朝鮮半島の四種の伝統打楽器を使った音楽)を取り入れたことだ。歌役者たちの演奏する打楽器にもご注目いただきたい。サムルノリは、「西遊記」の下座音楽として語りを支え、立ち回りを盛り上げ、また、登場人物の心情に肉薄する。歌とピアノ、そしてサムルノリが絡み合い、西洋と東洋が不思議な共鳴をみせている。
物語のラストシーンに重なるように、私たちこんにゃく座の旅、新たな挑戦は続く。 (萩 京子)

公演評
ネズミたちの喜怒哀楽を細やかに描き出す
萩京子の音楽は、サムルノリを駆使しながら、ソングや重唱、合唱などでネズミたちの喜怒哀楽を細やかに描き出す。(中略)絵空事の舞台にもかかわらず、現実の世界を激しく喚起するのは、鄭義信の台本と演出が卓抜な力を発揮しているからだ。
(教育音楽/小村公次)
歌と芝居の境目が見えない純然たる歌芝居
この舞台では演技が歌を溶かしこんでいて渾然一体の、歌と芝居の境目が見えない純然たる歌芝居を達成していた。(中略)なけなしの元気でなんとか生き続けるネズミたちの姿は今の我々の姿と重なる。それを歌うラストの合唱は感動的だ。
(シアターアーツ/江森盛夫)
希望を求める意志が物語をつなぎ止めている
この物語はいまの現実世界へ投げかけられている。(中略)唯一の芝居が「西遊記」であるのは、野ネズミの家族に三蔵法師一行の物語を重ね、天竺というあるかもしれない希望を求めて進む旅だからだ。その意味では、希望を求める意志がこの物語をつなぎ止めている。
(オン★ステージ新聞/三橋圭介)

アンケート
・笑いのあとに涙、本当にうまいナー!! チャングの音色が楽しくもあり、かなしくもあり、よかったです。 おっかさんの涙はネズミの涙ではなかったー! 戦争は日常のとなりに死があり、よろこびのとなりに悲しみがあるなと思いしらされました。

・ネズミの涙は 美しく いとおしい ハラハラと涙が自然におちました。 とてもいい舞台でした

・戦争の中でしたたかに生きていく家族の姿と歌の数々には生きていくことの重みがこめられ感動させてもらいました。たかがネズミの歌声、たかがネズミの涙、たかがネズミの命の重みを感ぜずのはいられませんでした。“いなかった”に等しい存在かもしれませんが。

・母親、娼婦の底知れぬ明るさとパワーや旅を通して成長していく様、恋をするシーンなど眼に焼きつくものばかりでした。

公演データ
公演日程
2022年4~7月、9~11月
上演時間
2時間20分(休憩15分を含む)
※休憩含み2時間のバージョンもあります 仕込5時間・バラシ1.5時間
会場条件
間口10.8m 奥行き9m 高さ5.4m
※体育館公演可能。その際公演条件が変わります。詳細はお問い合わせ下さい。
人数
20人(歌役者12人+ピアニスト1人+スタッフ7人)
移動方法
電車移動・運搬トラック4t車2台

公演についてはこんにゃく座までお問い合わせください

2022年度ツアースケジュール
動画
オペラシアターこんにゃく座
〒214-0021
神奈川県川崎市多摩区宿河原7-14-1
044-930-1720
info@konnyakuza.com