オペラ『タング―まほうをかけられた舌―』+うたのステージ公演報告2017-04-19
全労済文化フェスティバル2017に参加した、新作オペラ『タング―まほうをかけられた舌―』+うたのステージは、5日間8ステージを無事に終えることができました。
小さな子どもたちから大人の皆さままでたくさんの方にご来場いただきました。ありがとうございます。
・ ・ ・ ・ ・
オペラ『タング―まほうをかけられた舌―』+うたのステージ 舞台写真
写真:青木司/姫田蘭
●うたのステージ
1.岩手軽便鉄道の一月
2.ます
3.てんとう虫
4.ロンドン橋
5.やぎさんゆうびん
6.My Favorite Tom-Tom
7.だれがこおりをとかすの?
8.せんねんまんねん
9.歩くうた
![](../../tongue/tg01.jpg)
〈ロンドン橋〉
![](../../tongue/tg02.jpg)
〈My Favorite Tom-Tom〉
![](../../tongue/tg03.jpg)
〈せんねんまんねん〉
![](../../tongue/tg04.jpg)
〈歩くうた〉
●オペラ『タング―まほうをかけられた舌―』
〈お昼だ なに食べよう〉
おなかが空いた何食べよう。
そろそろお昼の時間だし。何食べよう・・・
![](../../tongue/tg05.jpg)
〈早く出てこいカレー〉
きたきた。チキンカレー! 野菜カレー!
いっただきまーす! まず~い!!
![](../../tongue/tg06.jpg)
〈わからないんです~お父さんの舌は最高だった〉
わからないんです おいしいってことが
だからわからないんです まずいってことも
![](../../tongue/tg07.jpg)
〈味の妖精タング〉
泣くのはおやめ。わたしが力になってあげよう!
わたしは妖精タング 味を司るおいしいおいしい妖精だ
![](../../tongue/tg08.jpg)
〈味の勉強〉
せっかく味がわかるようになったんだ
お父さんに負けない調理人になって レストランを繁盛させて
お父さんとの約束を果たすんだ
![](../../tongue/tg09.jpg)
〈カレー味見大会〉
根性キッチンさんのファイヤーカレーです!
から〜い! ・・・けど美味しい!
![](../../tongue/tg10.jpg)
〈待ちぼうけタング〉
きのうも来なかった
おとといもその前の日もその前も
あの子はここへは来なかった
勉強する約束をほったらかして
あの子は全く何を考えているのやら
![](../../tongue/tg11.jpg)
〈べろべろべー〉
魔法がとけて ぼくの舌は戻っちゃったけど
ずっと最低なんかじゃいない
いつか必ず最高の舌になるんだ
![](../../tongue/tg12.jpg)
〈魔法はある(フィナーレ)〉
魔法はある
夢を叶える魔法はきみのもの たぶんね!
![](../../tongue/tg13.jpg)
・・・・・・・
全労済文化フェスティバル2017参加
オペラシアターこんにゃく座公演
オペラ『タング―まほうをかけられた舌―』+うたのステージ
原作:安房直子(岩崎書店刊「まほうをかけられた舌」より)
台本:朝比奈尚行
作曲:萩京子
演出:大石哲史
美術・衣裳:乘峯雅寛
照明:佐藤敏之
振付:伊藤多恵
舞台監督:久寿田義晴
音楽監督:萩京子
うたのステージ構成:萩京子・大石哲史
宣伝美術:網代幸介(画)・片山中藏(デザイン)
大道具製作:道具師KANEHIRO
演出助手:熊谷みさと
演出部:北野雄一郎
衣裳部:鈴木裕加、太田まり、高岡由季
票券:壹岐隆邦
制作:土居麦、忠地あずみ、湯本真紀、大原小夜子、田上ナナ子、森友希
◆出演 *ダブルキャスト
【A組】
少年・・・・
泉篤史
タング・・・
武田茂
クミン・・・
沖まどか
ナツメグ・・
西田玲子
ピアニスト・湯田亜希
【B組】
少年・・・・
金村慎太郎
タング・・・
沢井栄次
クミン・・・
飯野薫
ナツメグ・・
鈴木あかね
ピアニスト・井口真由子
◆会場 全労済ホール/スペース・ゼロ
◆日時
2017年4月12日(水)~16日(日)
4/12(水)19時・A組
4/13(木)19時・B組
4/14(金)15時・A組 & 19時・B組
4/15(土)13時・B組 & 17時・A組
4/16(日)11時・A組 & 15時・B組
◆主催 全労済
◆企画・制作 オペラシアターこんにゃく座
◆後援 渋谷区教育委員会
・・・・・・・
オペラ『タング―まほうをかけられた舌―』+うたのステージは、2017年7月30日に代々木・国立オリンピック記念青少年総合センターにて「子どもと舞台芸術―出会いのフォーラム2017」に出演することが予定されています。また、2018年度からは小学校公演など全国ツアーも行ないます。
これからもたくさんのお客さまにご覧いただけることを楽しみにしています!